掘り出し物多数!Amazon本日限定のお宝タイムセールはこちら

全部食べるまで帰れまテン!?給食ハラスメントする残念な先生を一言で論破する

給食ハラスメントのアイキャッチイメージ

全部食べるまで
帰れません!!

こんな台詞、学校で聞いた事ありますか?
それ、給食ハラスメントって言います。
いや、某TV番組の企画じゃないんだからさ、
何やってんのと。

今回は年々増えているこの給食ハラスメントの
実態とそんな事を未だにやってる先生達へ
ぐうの音も出ない大反論を用意しました。

給食ハラスメントとは?

冒頭でもチラッと書きましたが、
給食ハラスメントとはチンパンジーと
同程度の知能を持った頭の硬い先生が
生徒達に完食を強要する行き過ぎた
給食指導のことを指します。

ナゾの男

チンパンジーは酷いなw

ビビ

だってそうだろうよ!

なんでもかんでもハラスメントとつけるのは、
個人的にあまり好きではありませんが、

この問題についてはハラスメントと言わざるを得ません。

給食ハラスメントの事例

近年保育園や学校でこの問題が増えており、
教師に無理やり完食を強要されて
不登校になるケースが増えています

実際は以下のような事例があります。

給食を完食すると「完食シール」というものが貰えて、
完食カードに貼るようになっており、
シール欲しさに頑張って食べる子供が多い。
シールは欲しいけど、どうしても量が多かったり、
味が不味かったりして完食できないからと、
給食イヤさに不登校になるように……。

他にはこんな事例もあります。

岐阜市の小学校で50代の教員が
児童に給食を残さず食べるように指導し、計7人の生徒が嘔吐。
偏食の多い生徒にはスプーンで無理やり
ご飯を食べさせるなどした。匿名の電話が学校に入り、
明るみになった

こんな事例もありました。

牛乳が飲めない体質の児童が
その体質について訴えていたにも関わらず、
3ヶ月以上にわたり、担当の女性教諭から
牛乳を毎日飲むように強要され、女性教諭に強い
不信感を抱き、PTSDを発症したケース。

感覚過敏の症状があり、その症状を以前から
訴えていたとの事でした。

ビビ

うわぁーマジなんだよこの教師!
人間かよ

給食ハラスメントになる原因

いや、そもそも人としてどうなの?
って感じですが、

一応教師側の言い訳としては、

給食の時に先輩の先生から
「給食の残り具合」をチェックされる事が多く、
給食が多く残った場合は担任側の指導不足として、
怒られるケースがあり、それが原因でないか?
と言われています。

ビビ

何言い訳してんだよ!そんなんで子供にトラウマ植え付けて
不登校にさせるぐらいなら教師辞めちまえ

ナゾの男

まぁまぁ落ち着いて

給食ハラスメントする先生を一言で論破する

これ、めっちゃ言いたい。
もう声を大にしてむしろ町内放送の
でっかいスピーカー借りて街中に流したい。

じゃあちょっと論破までの
道のりを分かりやすくしてみる。

給食ハラスメントでよくある光景その1

先生

おい!貧しい国の子どもたちも居るんだ!
ご飯には感謝しないといけないぞ!ちゃんとご飯を食べろ!!

善良なる生徒

どうしてもお腹いっぱいなんです。苦しいんです

先生

いいから食べろ!食べ終わるまで居残りです!

ビビ

はいはーい!出た出た〜〜!
貧しい国の子どもたちとか言うやつ〜ww

貧しい国の子どもたちでも
お腹いっぱいの時は
何も食べられません〜〜〜!!

ビビ

はい!論破

ナゾの男

腹立つなww

けど、マジでこれそうじゃない?
同じ人間なのに、なんでそれぐらいも分からないの?
あんたお腹いっぱいの時、さらに他の何か食べられるの?
あっそっかーチンパンジーだから分からないかー

ナゾの男

おいw

給食ハラスメントでよくある光景その2

先生

おい!また残してるな!
作ってくれた人にとって失礼だろ!ちゃんと食べなさい!

善良なる生徒

どうしてもお腹いっぱいで苦しいです。食べられないです

先生

ダメ!食べなさい!栄養士の先生に失礼です!!

ビビ

はいはーい!ww出たでた〜!
作ってくれた人にとって失礼とか言う奴〜〜!w

美味しく満足したまま食べ終わるのが
作ってくれた人への礼儀!
逆に苦しい思い出として記憶を残す方が
本当の意味での失礼では無いんですかぁ〜?

ビビ

はい!論破ww

いやだって、そうでしょ。
作り手としては「美味しく食べてね」
という気持ちで作ってるでしょ?
それじゃあ、美味しく食べ終わる事こそが
作り手の望みじゃん。

苦しんで食べ終わって、お腹いっぱいになって
吐いてしまえとでも?

はっ?

何言ってんの?

って感じです。

先生

自分が食べ切れる量だけを取れよ!残すのは失礼だろ!!

って言ってくるんですが、
そのシステムをちゃんと整えていない
学校側の問題でしょうよ。学校によっては、
給食をその日の係の人がよそおったり、
男女関係なく同じ分量をよそおって、

みんな平等に同じ量食べろ!

みたいな学校なんてものもある。

自分が食べ切れる量だけを
よそおっていいなら、
とっくにやってるわ!!

ビビ

その論だったら、学校側の方が
作り手にとって失礼にあたるんですけど、
全部が全部子どもたちのせいにするって
ホントにそれでいいと思ってますか?
思考停止もいいところじゃないですか?w

ビビ

はい!論破ww

給食ハラスメントでよくある光景その3

先生

今の日本がどれだけ恵まれているのか!
分からないのか!今の時代おいしいごはんが
食べられる尊さを知らないだと?
ちゃんとご飯を食べろ!!

ビビ

はい?はいはい??
子供の頃に「ご飯」について

嫌な記憶を強く残してトラウマ化する事で、
今後の人生与える多大なる悪影響を
理解していないんですか?

「ご飯食べるのが楽しい」という
当たり前の幸せを感じられる
その尊さを今まさに奪おうとしてるの
気付いてますか〜〜〜?

ビビ

はい!論破ww

いや、正直ね。

すぐ否定することって子供でも
チンパンジーでもできるんですわ。

否定ばかりする人は、視野が狭いんですよ。
その対象の事を深く知らないからこそ、
受け入れる事ができないし、

否定してりゃ、その対象について
何も考えないで済みますもんね。

カンタンなんですよ。
否定することなんて。

給食ハラスメントする先生はナゼ生まれたのか?

ただね、こっちも煽ったり、
はい!論破〜〜!なんて
言いたくないんですよ。ホントは。

その教師ハラスメントを起こしてしまう。
無知な先生がナゼ生まれてしまうのか?

と言った事を考えると、
答えは単純です。

教師たちの心の余裕が無いんです。

たったこれだけです。

目の前の対象を受け入れるには、
一度立ち止まってその対象のことをじっくり
考えて色々なことを考えないといけません。

これは、あらゆるハラスメントに
通づる問題なのですが、

そういう事しちゃう人。
総じて、心に余裕がない。

先輩の教師から指導不足だと突っ込まれる。
日々資料作りや問題を起こした
生徒たちも見ないといけない。

今日も残業、明日も残業。

って感じで、先生はもう
とても忙しいんです。
なので、いつもと違う行動を取る生徒が
いたら主に下の2点の行動をしがち。

  • その生徒を放って置くと指導不足と言われるので、
    とりあえず何かしらの指導っぽい事する
  • 無理やりにでも、みんなと同じ様に正そうとする
    (その方が余計な手間もなくラクなので)

こんな感じで、もう劣悪な教育環境で
馬車馬のように働かされているので、
ゆとりがないんです。
ゆとり教育ならぬ、ゆとりない教諭ですよ。

もちろん。中には
昔々の価値観を大事に握りしめて、

ご飯残したらダメ、ゼッタイ!

みたいな事をひたすらロボットの様につぶやいて、
完食強要する感情を失った先生達もいますが、

これも根本は同じです。

昔むかしの価値観に縛られて行動するのって
ラクなんですよ。大昔の答え通りにやれば、
一応は形が整うので。

あれですよ、あれと同じです。

交通安全の標語とかも、サボりまくってるじゃないですか。

赤信号!無視しちゃダメよ!事故の元!

みたいな、注意にも警告にも何にも寄与してない
当たり障りのない標語を毎年量産してるじゃないですか。

昔むかしの価値観に縛られてそんなところに大金出して
やってればひとまず形は整いますもんね。

要するに「ご飯残すのは悪」みたいな昔の思考で
縛られて行動変えない連中は人生サボってるんです。

今目の前の時代はどうなってる?
今目の前の子供はどう考えてる?
同じ事自分がされたら、どう思う?

みたいな基本的な人間としての人間力みたいな
今この瞬間を考える能力値を出す気力がないんです。

人生なまけてる。

厳しく言っているようですが、
この思考放棄した指導が元で
給食ハラスメントにより様々な
問題を抱えた生徒が専門機関へ
1日2通のペースで相談するそうです。
全国各地からですよ?

これは、大きな問題です。

まず、先生の労働環境を改善する事でしか、
この問題の根本は解決しません。

人生サボってる系の人は、まず一旦置いておき、
先生の労働環境の改善→そうすると、今の教育について
「ホントにこれでいいのかな?」と疑問を持つ先生方が
ポツポツ出現する(心にゆとりが生まれるので考える余裕ができる)
そして、その先生方が全国各地で
教育を変えようと行動しはじめる。

その行動した結果を見て、実際に生徒たちが
目まぐるしい好成績を上げていく過程を見て
人生サボってる系の人も、そこでやっと

あぁ、間違ってたんだ。
新しいやり方があるんだ!
と気づくんです。

厳しい言葉ばかりですみませんね。
ホント大事なんでこの辺は厳しく書いてます。

という訳で、意外と根深い給食ハラスメントでした。

給食ハラスメントの根本原因は、
先生たちの劣悪な、心の余裕さえ作れない
労働環境にあるので。

もしこの記事を読んだ親御さんが居たら、
他にもイジメ問題や体罰などが無いか、
細かくその学校を調査してみてください。

パワハラや体罰なんかも、
この心の余裕のなさという
原因と深く紐付いています。

給食ハラスメントの件で、
そのような問題が起きているのなら、
必ず他にも程度はあれ、
あらゆるハラスメント問題が
起きている学校の可能性が高いです。

先生が先生達にパワハラを受けてないか。
生徒が体罰を受けてないか。
セクハラはないか。

何か問題がないか、要チェックです。

この記事が何かしら役に立ったら幸いです。

ビビ

ホントに給食ハラスメントもそうだけど、
子どもたちが安心して楽しく過ごせる環境になるといいね。

それじゃあまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。