皆さんこんにちは。
元恵比寿駅から徒歩数分の場所で
働いていたビビです。
恵比寿ってお高いイメージですが、
探せばあるある安くてうまい場所。
正直、おしゃれなランチで楽しもう♪
なんて、そんな甘い事言ってられないんですよ
こっちは笑
毎日通う場所なのに、
毎日贅沢はできないよって事で、
今日は、恵比寿で働いていた頃に
日々通っていた恵比寿駅から徒歩圏内の
安くて美味しいコスパ最強ランチをご紹介します。
目次(この記事で分かること)
恵比寿の安いランチその1:茶和
出典:まめぞう
ランチタイムだけ禁煙のお店です。
こちら上記のメニューは、70円のちょい足しカレーが
ついていますが、カレー抜きの値段だと、なんと680円
これだけの量の野菜も中々食べられる所なんてありません。
しかも、味噌汁もついて、ご飯は大盛り無料なんです…おそろしい笑
▼他にもこんな感じのメニューがあります。
これは、本日の日替わりメニューの「鶏唐揚(油淋鶏ソース添えと塩だれ唐揚げ)」
スープとごはん大盛り無料がついてお値段なんと600円
あのぉ……。
地元のメシ屋よりもだいぶ安いんですけど、
恵比寿ですよね?どうなってんの?笑
こちらしかも、カウンターにはコンセントがあり、
スマホだって充電し放題です笑。
他にもほんとにビックリする程、
多様な種類のメニューがありますが、
500円〜800円もあれば、充分お腹いっぱい食べられる感じです。
個人的なオススメはお茶漬けです
ビビ
こんな感じ
画像出典: https://www.instagram.com/p/BhN9zu9n8Lg/
これは、紀州南高梅と白髪ねぎのお茶漬け(大盛り無料)これで、
なんと500円笑。しかも、めっちゃ美味しい。
個人的にねぎとろと温泉玉子のお茶漬けが好きでした。
ちなみに450円からのメニューもあります。すごい。
店内の雰囲気
場所:恵比寿駅から徒歩3~4分
駅近くのマクドナルドから大通りに抜けて右側に向かって歩く、
サブウェイ過ぎたらすぐ右手にあるよ。
外観は見落としがちなデザインだから注意してみてね。
東京都渋谷区恵比寿1-9-5 EBISUマルトビル 1F
営業時間:
10:00~17:00(L.O.16:20)
18:00~24:00(L.O.23:20)
[土]
11:30~19:30
評価:文句なし、むしろ感謝
ここは正直、美味い、早い、安い、お腹いっぱい、野菜食べられる。
のという五つ星レベルの超大助かりな店なんです。
お一人様ランチに最適と言われている店ですが、
普通にランチで使ってた感じだと、職場の同僚と二人組で足を運ぶ人や
女性ひとりでもOKだし、わりと自由な雰囲気。
夜もやってるし、夜に行っても安いです。
また、ランチタイムの時はカウンター部分では禁煙!
となっているので、タバコ苦手な人でも安心です。
ビビ
恵比寿の安いランチその2:中国茶房8 恵比寿店
画像出典: https://www.instagram.com/p/BhN9zu9n8Lg/
全面喫煙可のお店です。
こちらのランチは
このボリュームで600円とちょっとの金額。
実際に自分も行きましたが、結構お腹いっぱいになって、
残しちゃいました。味も極端に美味い!!って飛び上がるほど
では無いですが、普通にいい感じの味でした。
ただ、ちょいと並ぶのと料理がでるのが遅め、駅からちょい遠い
ってのが個人的な難点。それクリアすれば。いい感じだと思います。
ランチタイムの時は、メイン料理以外の
デザートやアイスコーヒーなどが無料で
頂けるバイキング方式となっていて、
以下の特典がありました。すべて無料です。
- フルーツポンチ
- ご飯おかわり自由
- 杏仁豆腐
- アイスコーヒー
至れり尽くせりな感じです。
店内の雰囲気
どことなく、千と千尋の神隠し的な雰囲気のある店内でした。
ランチ時間は若い女性からサラリーマンまで、
幅広い層のお客さんが居て誰が入っても気まずくなるような気配は
無かったです。ただ、1人で来ている人は少なかった印象です。
場所:恵比寿駅から徒歩6~7分
恵比寿駅西口近くのシェイクシャックハンバーガー店の
奥の方にある坂を登りきったところ辺りにあるよ。
階段で上って、エレベーターで3階
東京都渋谷区恵比寿南1-16-12 ABC・MAMIES 3F
年中無休、24時間営業
ビビ
評価:ちょっとだけ駅から遠い
恵比寿の安いランチその3:こづち
なんと、これで日替わり定食約500円とちょっとの金額
かなりヤバイです。恵比寿でこの値段はすごい。
茶和に匹敵する安さ。
昨日はどうも有り難うございました!すべて最高でした😎
そして食いしん坊ランチ@恵比寿こづち pic.twitter.com/TbjBqXxXsr— 美登 一(ミトイチ) (@mito_ichi) January 16, 2018
ちなみにこのチャーハンは、お値段なんと650円です…(炒飯とスープのみ)
安い。そして、このチャーハンめちゃめちゃ美味しかったです。
量もかなりのボリュームなので、自分は腹パンパンになりました笑
店内の雰囲気
出典:プニプニ51
喫煙可のお店です。もう何十年も昔から続く人気の大衆定食屋さんです。
男性客が多いですが、女性の2人組もチラホラと見かけました。
目の前でガツガツ料理している感じです。
味も美味しいし、個人的にはスタッフ同士の掛け合いとかも
人情あってとても好きでした。
また、このお店には幻のハンバーグ定食というものがあります。
幻というのは、人気過ぎてすぐ売り切れちゃうので、
食べられる人が少ないからです。
めちゃめちゃ美味しいらしいのですが、
自分もまだ注文できた事がありません……。
ハンバーグがあったら、それ注文してみてもいいかもです。
場所:恵比寿駅から徒歩3~4分
恵比寿駅近くのマクドナルドから大通りに抜けて
道路を渡ってすぐです。
最初に紹介した茶和から1分程の目と鼻の先にあるので、
この記事見た人は、まずここか、茶和に行ってもいいでしょう。
東京都渋谷区恵比寿1-7-6 陸中ビルハイツ 1F
個人的に恵比寿というと「めし処 こづち」ですね。30年近くお世話になっております。ここのアジフライ何度食べたか。店構えもグッと来ますね。最近は夕方に終了してしまうので中々行けないのですが。 pic.twitter.com/3kJfEhPd0a
— kazuya (@Kazuya5150) January 12, 2018
営業時間
現在都合により17:00閉店
評価:昭和の雰囲気スキスキ
おしゃれな店ばかり行っている人は、良さが分かりづらいかも。
昭和の昔ながらの感じが好きな人は平気だと思うけど、
それ以外だと、ちょっと躊躇しそうな感じはあるよ。
閉まるのがめちゃめちゃ早いから気をつけて!
恵比寿の安いランチその4:えびす飯店
画像出典: https://www.instagram.com/p/BbYviu4Dbnv
禁煙、喫煙の記載は無かったです…すまん。
上記の写真はナス味噌定食!お値段830円
値段は普通な感じですかね。と言っても、恵比寿で
この値段なら割といいのでは無いでしょうか。
ちなみにチャーハンとかだと670円です。
あの、茶和とかこづちの後に紹介しているので、
高く感じるかもしれませんが、
恵比寿の立地を考えたら、
充分、普通より安いですからね!!笑
ガテン系の中華って感じなので、
野菜は少なめ、ナス味噌は普通に美味しかったですよ〜
店内の雰囲気
出典:まめぞう
スタンダードな中華屋さんという感じです。
男性客が多い印象ですが、女性が居ても不自然では無いです。
目の前で中国人っぽいスタッフが料理しているのを見るのが
個人的に好きです。家で自分もマネしたいなと思って笑。
場所:恵比寿駅から徒歩3~4分
サンマルクカフェ近くにあるドトールの
向かい側の道路にあります。
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 追分ビル 1F
営業時間
10:30~翌4:00
[土]
10:30~22:00
[日・祝]
10:30~22:00
日曜営業
評価:ガッツリ男メシ食いたいならアリ
個人的には野菜が欲しいので、
評価は普通にしました!
恵比寿の安いランチその5:やる気茶屋 恵比寿店
出典:おるたな
こちらもガテン系のお店です。地下1階にあります。
夜は居酒屋をやっているそうで、
ネパール人3人でまわしています。
行ってみたのですが、唐揚げがでかいでかい笑。
大きすぎて、量もかなりのボリュームです。
600円〜750円ぐらいの間で食べれた記憶。
職場の同僚と行ったのですが、多すぎて分け与えました。
野菜はあまり摂取できないです。ガッツリ唐揚げ食いてぇえ
って時に行く感じでいいと思います。
メニュー
出典:まめぞう
店内の雰囲気
出典:おるたな
場所:恵比寿駅から徒歩4.5分
恵比寿のケンタッキーから裏路地へ入った所にあります。
場所は分かりづらいです。店は地下1階
東京都渋谷区恵比寿西1-9-1 第2ともえビル B1F
営業時間
11:30~15:30/17:00~翌2:00
[金・土]
11:30~15:30/17:00~翌4:00
[日・祝]
11:30~15:30/17:00~24:00
日曜営業
評価:野菜全然無いけど、他は割といいかも
恵比寿の安いランチその6:中島屋
これは、おまけで入れました笑。
まとめてたら疲れちゃって…ごめんね…。
文章だけで書いておくけど、
個人的にはここもめっちゃイイってところ。
弁当屋さんなんだけど、
駅から徒歩5分ぐらいのとこにあるのよ。
恵比寿駅から代官山通りに向かって歩いていたら、
スタバあるでしょ?そこもっと通り過ぎると、
ナチュラルローソンがあるのよ。
そのナチュラルローソンの隣に
小さい弁当屋があって、
もう創業50年以上の名店なのよ。
値段は630円〜1000円ぐらいまでの
幅広い種類の弁当があって、
今日のランチは、恵比寿「中島」の唐揚げ弁当。 恵比寿で五十年以上、親の代から同じ場所でやられてるお弁当屋さんです(^^) pic.twitter.com/AyIjGS9h
— 佐野 (@mitslia) March 14, 2012
こんな感じで好きな惣菜を選べるよ
Masaaki S.の惣菜弁当・恵比寿中島のレビュー – 渋谷区 (4/5) on Yelp:… http://t.co/RNg0C90mly pic.twitter.com/jGFBbfrsIU
— Takapyonuoʎdɐʞɐʇ (@TakapyonD) September 21, 2015
めちゃめちゃ美味しいし、
おばぁちゃんの家のご飯って
感じの懐かしい感じの味で、
いいんだよ。めっちゃ。
近くの人はチェックしておくれ。
場所
東京都渋谷区恵比寿南3-1-27
評価:はなまる満点
いや、何も言う事はないです。美味しいし、
店員優しいし、おばぁちゃん最高にステキだし、
品揃えもあるし、すぐに出てくるしって感じでさ。
ただ、茶和とかこづちとかと同じぐらいの値段なのが
ちょっと気になるかな?ってぐらい。
仕事で忙しい時に、美味しいごはんをパパッと買いたい。
けど、コンビニ飯よりはちゃんと食べたいなって時にもいいよ!
まとめ
とりあえず、野菜も食べたかったら茶和行っておけば
間違いなしだと思う笑。
謎の男
ビビ
謎の男
っとまぁ、まとめるのにかなり時間かかっちゃいました。
恵比寿で働くサラリーマンやOLさん達に役立つ記事に
なればいいなと思います。
ビビ
コメントを残す