友人
これは、ワイが米津玄師こと
米ちゃんの話を
友達にした時に言われた言葉です。
謎の男
ビビ
いやービックリした!!
知らない人居るんですよ!まだまだ。
無理して聴け!とか、知らないからって
なんだ!とかは一切言わないけども。
同じ感動を共有したいってのが人の心というもんです。
米津玄師を知らないというのは、ジブリを知らない、聴いたことない。
とか、ハンターハンター知らないって言っているのと
ほぼほぼ同じだと思います。
そりゃあ驚くでしょう。
米津玄師さんは色んな曲を作っているので、
聴く順番によっては、
うーんちょっとな。
と言われかねません。
ジブリ映画を初めて見る人に、ゲド戦記すすめても、
なんか違うなってなると思うんです。
千と千尋とかもののけ姫から先にオススメするのが、
ホントのファンってもんです。
という事で、簡単ではありますが、
米津玄師ファンが選ぶ、初心者に聴いて欲しい
米津玄師の楽曲一覧をまとめてみました。
友人に進める時に、このページを見せたりすると
がっかりさせる事なく米津ソングの第一印象を
アップさせる事ができます。
ビビ
目次(この記事で分かること)
米津玄師の曲おすすめその1:アイネクライネ
いやーハチ時代から応援している米津玄師ファンのワイからすると、
これを一番先に聴いて欲しい。
このMVの作詞、作曲、歌、イラスト、動画編集、
アレンジなどすべて米津玄師さん1人で制作しています。
絵の上手さも伝わり、この普遍的なメロディは誰の心をも掴むはず。
ジブリ作品で言うと、もののけ姫と言ったところでしょうか。
動画総再生回数1億4千万回というのが、
その楽曲のクオリティの凄さを証明しています。
これ聴いて、
「ふーん」「へー」
という無味乾燥なコメントをする人は、
仕事やなんやで多分疲れているんだと思う。
しっかり休もう。
もののけレベルの娯楽を楽しめなくなる状態は、
疲れているとしか表現できない。
だって、イラストも描いてんだよ!?
とりあえず、スゴイのは伝わると思う。
米津玄師の曲おすすめその2:ゴーゴー幽霊船
いやーこれを、はじめて聴いた時はシビレました。
音楽家になる前は、マンガ家を目指していたという
その夢を自身のMVの中で叶えちゃう。
それに、やっぱり米津玄師さん自身で描いたイラストの
クオリティも大変高い。
加えて、このキャッチーなメロディもそうだけど、
歌詞のクオリティも半端ない。ジブリで言うと
千と千尋みたいな立ち位置でしょう。
もうヤバイヤバイで語彙力が喉からごっそり奪われる
その圧倒的スキルの力技は誰の脳にも衝撃を与えるはず。
ちゃんと歌詞見てみて?
曇らないまま今日を空き缶に
空の雷管とペーパーバッグ
馬鹿みたいに呼吸を詰め入れた
エェッと、ちょっと混乱しそうです。
こんな歌詞、頭のどの引き出しを開けたら
見つかるんですかね。
マンガ家と音楽家のいいところが存分に入った
ゴーゴー幽霊船。
これもすべて動画制作から1人でやってます。
米津玄師の曲おすすめその3:サンタマリア
ほんとは3番目にメランコリーキッチンを入れてもいいのかなと思いましたが。
(実験的な音が沢山使われてすごいので)
YouTubeにある動画のみで考えると、サンタマリアですね。
今までの曲とは打って変わってメジャー感があり、
安定したメロディで誰でも心地よく聴ける曲なのではないでしょうか。
このMVに出てくる絵本のイラストも
すべて米津玄師さん自身で描かれています。
カラオケでも歌いやすい息の長い曲です。
米津玄師の曲おすすめその4:vivi
こちらもとても安定したメロディで
幅広い人に受け入れられやすいのではないでしょうか。
こちらは動画編集からイラストなどすべて1人で手がけたものです。
世界観が独特で米津玄師の魅力が沢山詰まった作品です。
米津玄師の曲おすすめその5:MAD HEAD LOVE
こちらも初期の米津色が沢山出ている曲です。
最近の曲も実験的に色んな音を入れていますが、
当初から音作りの細かさは異常なほどでした。
その証拠にどの曲も、「こんな音の使い方はじめて聴いた」
というような感覚を感じるはずです。
言葉や漢字の使い方がおもしろいです。
この曲もとてもキャッチーで飽きさせない1曲。
米津玄師の曲おすすめその6:アンビリーバーズ
MVもとても素敵で、曲そのものも
とても勇気や元気を貰える曲になっています。
初期と違いこの頃は、曲の中に実験的な
ガチャガチャした音が減り、職人が丁寧に削りに削った
とても際立ったキャッチーで耳に残るメロディで勝負をしています。
米津玄師の曲おすすめその7:メトロノーム
こちらも最初の方に持ってきたかったのですが、
しっとりした曲が続くよりも、メリハリが欲しいなと思い、
この順番にさせて頂きました。
アイネクライネと並ぶ超ロングセラーの曲。
きっとあと何十年後に聴いても心を震わせてくれるでしょう。
スピッツやミスチルの曲のような、長く続く普遍的な
魅力を持つ曲です。
こちらもイラストなど米津玄師さん自身が描いています。
米津玄師の曲おすすめその8:LOSER
こちらは、とうとうダンスにまで
手を出してしまった米津玄師さんです。
もはや守備範囲が広すぎて訳がわからないです笑
疾走感のある曲でラップ調の早口フレーズなどが入り、
とてもカッコイイ曲になっています。音楽としての幅も
とても広いですね。
負け犬に対する応援ソングというこの曲。
米津さん自身、自分のことを負け犬と思っているらしく、
「こんな自分でもここまで来れたんだ」とラジオで言っていました。
普通にひとつの音楽としてとてもクオリティ高いです。
男女関係なく幅広い世代に響く応援ソングじゃないでしょうか。
米津玄師の曲おすすめその9:ピースサイン
こちらも疾走感があって、元気のもらえる曲です。
TVアニメ僕のヒーロアカデミアの
オープニングテーマソングでもあります。
打ち込みでは無く、生バンド演奏にて収録した
この曲、キャッチーなメロディで
幅広い層に受け入れられる曲だと思います。
勢いのある演奏がとてもかっこいいです。
米津玄師の曲おすすめその10:lemon(レモン)
こちらはドラマ「アンナチュラル」の主題歌。
死をテーマにした曲です。
昔の昭和ポップソングを研究しながら作ったそう。
長く続く普遍的な音楽が作りたいとずっと公言しているように、
ほんとに長く続く曲だろうな。
というぐらい。メロディがしっかりしており、
とても耳に残る感覚があります。
夢の中を再現したようなMVも面白く、
初期の頃の、自分のために作った曲とはまた別の、
他人のために曲を作るようになった最近の米津玄師さん
その魅力が充分に詰まった1曲だと思います。
まとめ
いやー、どうでした??
いや、分かる!分かるよ!
本当はもっとあるよ!オススメしたいものも、
沢山あるし、ホント米津玄師さんって外れ曲が無いですよね。
どの曲も大ヒットを飛ばしています。
ただ、まだ米津玄師を聴いたことが無い人に向けた曲
という事と、YouTubeで米津玄師公式アカウントが
アップしている動画に限定すると、
この順番なのかなと思います。
この順番で10曲聴いた後は、
自然と米津さんの曲を自ら探しているはずでしょうから。
その時に、春雷とかポッピンアパシーとか
聴いたらいいと思います。
今回は、初心者でも米津玄師さんの魅力を
知る事ができるような曲と順番を選んでみました。
気になった人はハチ名義の楽曲「砂の惑星」とかも聴いてみてね!
ビビ
他にも
米津玄師さんのあまり公開されていない秘密を
まとめてみた記事などあるよ。
▼読んでみてね
米津玄師はナゼ人気?あまり公開されていない秘密をまとめてみた。
Lemonでファンになって、いきなり幽霊船に飛びました。
で、あれ?この曲って昔「何こいつハチさんのパクリじゃん?」と腹が立った人だ!(その後にハチさん御本人が本名でデビューしてると知った……)と思い返して、あ、米津玄師ってハチさんだったわ、と変な納得をしました。