今auショップから店員に頭金分の追加請求をされて、
急いで検索して辿り着いたみなさん!!
急ぎだと思うので、結論を言います!
auの頭金はauの代理店となる各ショップが勝手に上乗せした
「事務手数料」のようなもので、店舗によって
値段もバラバラです。
主要都市のauショップでは5000円〜1万円まで、
高額の手数料を頭金として「勝手に」請求するケースが多く、
都会から少し離れたauショップでは、
頭金が無料のケースが多いです。
私の場合は、事前説明されていない頭金に
ガチでびっくりしたので、
ビビ
そんなの聞いてないんですけど?
↓
そこのauショップでは頭金ゼロ
という情報を手に入れたので、
auショップの方の機種変更による
説明を受けたあとだったんですが、
ビビ
せっかく並んだんですが、ここで買うのはやめておきます
と言ったら、
少々お待ちください。とゴニョゴニョされて、
店員
ということで、
頭金ゼロになりましたwwww
一体なんやねん!!
そんなコロコロ変わる料金って、
なんの頭金やねん!!!
そういえばauショップで謎の頭金5400円を請求された。
予約時に説明無かったけどそれって何?って聞くと口ごもり、本体代金の頭金なの?それとも事務手数料の頭金なの?って聞くと質問の答え無く予約時の説明不足のお詫びで免除しますだって。
ググったら頭金詐欺だった。
みんな気をつけてね— おあじゅさん (@ajyutyon) September 16, 2016
au頭金問題の解決策はこちら
僕みたいに契約寸前で、ちょっと待って?って、
他店舗に電話する機転を利かせて、拒否する。
ということは難しい人もいると思うし、ただ、
事前説明がないというところがズルいだけで、
家電量販店でもどこでも、店舗によって、
手数料が違うのは当たり前なので、
せっかく貴重な時間を使って並んでるのですが、
以下の2点が解決策になりそうです。
- auオンラインショップで購入する
- 自宅近くのauショップに電話してみて、
頭金ゼロかどうかを確認し、ゼロであれば
その場で予約する
auオンラインショップなら頭金不要なんです。
ちょっとこんな記事の内容なので、
ここにリンクを貼るのは気が引けるのでw
「auオンラインショップ」で検索してみてください!
ちなみにこの画像は、コッソリマナーカメラで
撮影したものです。
この左下の店頭お支払い額というのが、
いわゆる頭金となっています。
実は、消費者庁によると以下のケースだと
違法にはならないそうです。
- 本体代金を少し高めの値段設定にして、
高めの値段で設定した部分を「頭金」と言うこと - 店頭手数料として「頭金」ということ
あくまでもauショップの代理店が、auショップ的な感じで
各所に存在しているので、代理店が端末価格を自由に設定したり、
店頭手数料を設定するのは違法じゃないという考えです。
しかし、
上記2点とは別に、「頭金」だけを別で請求するケースは
違法らしいので、機種本体の金額の一部でもなく、
店頭手数料の一部でもなく、ただ単に「頭金」を
請求されたケースは断固として拒否することができます。
ビビ
でたー。機種変に伴うどこにも明記のない謎の頭金10000円請求。「じゃあいいです」と答えると「研修員の説明が足りませんでしたので当店で割引します」と、謎割引が発動して不要になった。ひどいこれ #au
— さかなわ (@sakanawa) August 15, 2016
個人的な感想
個人的な感想なのですが、わたくし、
auのスマホに関しては事前にauサポートセンターに
電話したり、ネットで調べたり、あらゆる方向から
調べてから店頭に行くんです。
機種代金の計算もして、auサポートの人に確認もしてから
行くんですね。
auサポートの人は、機種代金は●●円ですよ!
とちゃんと教えてくれて、把握した上で行くわけです。
それで、
店頭に並んで1時間〜2時間ぐらい
このスマホのために待ってる訳ですよ笑
他に何も用事がないのに……。
それで、店頭で手数料1万円でーす!
って言われたら、そりゃ断ろうにも
もう2時間ぐらい待ったし、1日ムダにしたし、
楽しみにしてたから、今日スマホ契約したいし。
という気分になるんですよ。
手数料は確かに家電量販店にも商品によって
ありますが、
これは、気持ちがいいものだとは思えません。
事前説明は必ずあるべきだと思います。
私の場合は、自宅近くだと頭金ゼロ。
都内だと1万円。
機種が早く手に入るからという理由のみで、
わざわざ都内まで出かけた人にとっては、
頭金知っていれば、自宅近くで少し待って契約したし、
って感じで、信用が下がる嫌なシステムですね。
どうにか改善して欲しいものです。
今回は、頭金の違和感に気付いてワイみたいに
店頭でササッと調べた人向けに書いてみました。
ビビ
私も今日auショップで機種変更をしようとしたら、店頭支払い額5,400円が必要と言われました。直営店では取られないということなので、その店で機種変更するのはやめて帰りました(割引はありませんでした)。auだけでないと思うけど、いつまでこういう不明瞭な販売方法を続けるんですかね。
>>au機種変更は毎回不愉快さんコメントありがとうございます!
僕の場合はたまたま割引?というか、
いきなりゼロ円になったのでまだ良かったですが、
せっかく機種変更の予定を決めてショップまで足を運んで
ムダ金取られるのってホント困るし、なんか不誠実ですよね。
頭金の情報は事前に知りたいです(T_T)
au他の部分ではいい感じなので、
こんな所で評価下げるの勿体無いなぁと思います。
不明瞭な販売方法やめてほしいですね(T_T)
分割で機種変更してから
5ヶ月目で
新しくまた分割で機種変更したい
できるものなの?